友チョコのお返し幼稚園児の場合は?いつ何をあげればいい?

年中行事

子供も大人もワクワクするバレンタインですが、最近では友達同士でチョコを渡す、友チョコが主流ですよね。

幼稚園や保育園に通っていれば、自然と友チョコを渡したり、もらったり…となってきますよね。

幼稚園児が友チョコをもらったらお返しはするのでしょうか?

そしてお返しをするのはもらってすぐ?ホワイトデーまで待ってもいいの?

相場はいくらなのか?

こういったところが悩みどころだと思います。

そんな悩んでいるあなたのために、経験談を元に友チョコのお返しについて書いていきますね。

 

 

【幼稚園・保育園】バレンタインの友チョコのお返しはする?するならいつ?

バレンタインに友チョコをももらった場合、お返しはした方がいいです。

私の娘が保育園に通っていた頃のお母さんたちは、みなさんお返しを用意していました。

娘も実際にお返しは頂きました。

娘はお返しがもらえると思っていなかったのでびっくりしていましたが、自分があげたチョコに対して、お返しの品がもらえたことに対してとても喜んでいましたよ。

 

そして、お返しの日ですが、それはやっぱり翌月のホワイトデーが最適です。

お互いに友チョコを交換したという方も、この日はお返しを用意して、ホワイトデーも楽しんではいかがでしょうか?

私の娘は小学生になりましたが、バレンタインデーは友チョコを交換してホワイトデーはお返しを交換して楽しそうですよ。

 

【幼稚園・保育園】バレンタインの友チョコのお返し相場は?

バレンタインの友チョコをもらった時はホワイトデーにお返しをします。

しかし、どのくらいの金額でお返しすればいいのかがわかりませんよね。

友チョコのお返しの相場はと言いますと、

もらった友チョコを同じくらいの金額のお返しをすれば大丈夫です。

 

もらえる友チョコの金額はだいたい300円から500円くらいなので、

そのくらいでお返しを選べば、相手の方も気を使わなくて済みます。

こちらが渡したチョコよりも高額なお返しをもらってしまうと、

気が引けてしまいますし、来年から渡し辛くなってしまいます。

お互いが気を使わない同等な金額のものを選びましょう。

 

 

【幼稚園・保育園】バレンタインの友チョコのお返しおすすめは?

さて最後になりましたが、実際にどういったものを、お返しすればいいのかが悩みどころかと思います。

バレンタインの友チョコが300円から500円と考えて、このくらいの金額になるものを選んで渡したいところですが、この金額で可愛いお菓子ってなかなかないんですよね。

お菓子以外で考えていても、この金額はなかなか難しいので、100均で可愛い箱やかごを買ってきて(ついでにラッピングも)、お菓子の詰め合わせを自分で作ったらいいんです。

好きそうなお菓子を選んで、ラッピングすれば相手の子も喜びますし見た目も可愛いです。

 

お菓子以外で考えているのでしたら、ノートやぬりえ、着せ替えなどは、だいたい100円くらいで買えますので、それを組み合わせてラッピングしてみてはいかがでしょうか。

 

年長さんでしたら、ホワイトデーの時期でしたら、文房具などもいいのではないでしょうか?

小学生になると鉛筆ってすごい勢いでなくなりますし、何本でも欲しいところです。

おすすめは4Bです。

トンボ鉛筆/ippo!かきかたえんぴつ 4B ピンク 12本

これは1年生で使いますから、相手のお母さんも喜びますよ。

もらったお子さんも早く使いたいと思ってくれるのではないでしょうか。

 

まとめ

頂いたチョコへのお返しは、忘れずにちゃんとしたいですね。

品物も悩まず、気軽に気軽に考えてあまり高額になるようなものは避けて、渡してあげてください。

子供同士やお母さん同士の大切なつながりになりますので、ぜひお返しは用意してあげてくださいね。

こちらもおすすめ

バレンタインに友チョコを幼稚園であげてもいいの?相場や渡し方まで解説!

タイトルとURLをコピーしました