とうとう冬本番!?となり暖房器具の出番の季節になりましたね。
みなさんのご家庭ではどんな暖房器具をお使いですか?
エアコンとか、オイルヒーター・電機ストーブ・・・コタツに・・・
でも一番多いのは灯油ストーブですよね。
灯油ストーブはあったかくていいのですが・・・灯油こぼしたことありますか?
私は結構しくじってまして・・そのうちに蒸発して匂いは飛ぶのですが
灯油って本当に匂いがきついから気持ち悪くなってしまったりしますよね。
そこで!うっかり灯油をこぼしてしまったときの匂いの消し方教えちゃいます!
匂いが飛ぶまでなんて我慢できない方必見です!
灯油の臭い消し「手」の場合
これ、一番厄介!手に灯油の匂いが付いたままでは料理も気持ち悪いし
お風呂だって匂いが身体や髪につきそうで嫌ですよね・・・
ではどうしたらあの臭い匂いが消えるか!?
ズバリ!サラダ油で落とすのです!びっくりです。
原理は灯油とサラダ油を同化させて落とすってわけです。
サラダ油をちょっと手に取り手全体になじませてこすり合わせてください。
その後、ハンドソープか石鹼でしっかり油と洗剤が混ざり合うようにしっかりなじませてから水かお湯で流します。
ポイントはこすり合わせるときに水を使わないこと。
しっかり水なしの状態で油と灯油を同化させるのが大事です。
その後、みかんなどの柑橘系の皮で手をこすってみましょう。
柑橘類の皮を絞って、そのエキスを手に塗ってもいいですよ。
柑橘類のエキスには灯油を分解・除去することができる成分が含まれていますし
さらには消臭成分もあるので一石二鳥ですよね。
その後ハンドクリームなどで保湿すれば完璧!
あの独特な匂いはなくなりますよ!
灯油の臭い消し「衣服」の場合
これきついですよね・・・ショックです。
衣服に灯油が付いてしまった時はまずは陰干しします。
灯油は揮発性が高いですから蒸発しやすいのです。
陰干しすることで匂いも一緒に蒸発します。
間違っても慌てて灯油が乾かないうちに洗濯機で洗っちゃうパターン。
これやってしまうと洗濯機に匂いが残ってしまい
他の洗濯物に匂いが移ってしまいます・・・最悪ですよね。
もしも、うっかり灯油の臭いがついたまま洗濯機に入れてしまって、洗濯漕に灯油の臭いがついてしまったら
食器洗い洗剤を入れて水量を最大にセットしてお湯を使ってため洗いにします。
洗濯物を陰干ししても匂いが取れない時は、手の時同様サラダ油を塗って洗うか
みかんの皮で作る油汚れにきくみかんスプレーをかけて洗うのもいいですよ。
みかんの洗剤スプレー
「オレンジクリーナー」なるものご存知ですか?
みかんの成分には油汚れを落とす成分が含まれています。
簡単に作れるからちょっとご紹介しますね。
- みかんの皮を用意します。(みかん3個分)
- 100均で売っているお茶パックに入れます。
- 水(300ml)に入れて、火にかけます。沸騰したら弱火で20分程度コトコト煮ます。
- 水が黄色くなってきます。煮詰めるので容量は初めよりちょっと減ります。
- 冷めたらスプレーの容器に入れて完成です!
だいたい1週間ぐらいはもちますよ。
台所などの油汚れや、電子レンジの中などささっとかけて拭くだけで結構落ちますよ!
匂いもみかんの香りなので爽やかですしね!
いろいろ試してみてもやっぱり匂いが気になるようなら・・・クリーニング屋さんにHelpです。
「灯油こぼしちゃって・・・・」相談しましょう。
灯油の臭い消し「部屋・床」の場合
以前、我が家で使っていた灯油ストーブは両親が昔買ったスウェーデン製のストーブでした。
芯の付いた筒が二つ付いていて、灯油を補充するのは下の部分の蓋を開けて直接入れていく形なので、割と高い頻度で床にこぼしていました。
一応メモリが付いていてそれを見ながら入れるのですが、
とにかく古くなってきてメモリが良く見えないので一か八かみたいで入れていくので仕方ないのですね。
部屋中が灯油の匂いで充満してひどかったですね~
では、部屋や床に灯油をこぼしてしまった対処法ご紹介しますね。
- いらないタオル・布・新聞紙でこぼれた灯油を吸い取ります。
- 吸い取った部分に粉状の洗濯洗剤を振りかけます。
- 灯油を吸わせたら掃除機で吸い取ります。
- 最後に水拭きすればだいたいのシミなどは取れますよ。
もしも粉状の洗濯洗剤がなければ小麦粉でも大丈夫です。
でも洗剤の方が匂いがいいですかね。
注意!フローリングにこぼした場合
フローリングの場合ワックスが剥がれてしまうことがあるので注意が必要です。
こぼれた灯油の吸い取らせ方は上記のようで大丈夫ですが
その後、中性洗剤でさっと洗い、ワックスを塗りなおしておいたほうが良いですよ。
フローリングの場合こぼした部分だけ色が薄くなってしまうことがあるのです。
匂いが残るようなら、お茶やコーヒーのガラを半日ほどまいておけば
匂いを吸い取ってくれますよ。
コンクリートにこぼしてしまった場合
小麦粉や重曹・お茶葉などをまいて灯油を吸着させてその後ほうきで掃きます。
コーヒー豆のかすがあればほうきで掃いた後、放置しておくと臭いをとってくれます。
コーヒー好きにはいいですよ。
実はコーヒー豆のかすは、乾燥した状態よりも水分を含んだ状態の方が脱臭効果があるので軽く水分をきった程度で撒くのがいいですよ。
灯油の臭い消し「自動車」の場合
灯油を買いに行って蓋の締め方が甘くてこぼれてしまった!
車の中で灯油をこぼしてしまったらちょっと厄介です。
車中は匂いがこもりやすいのでとにかく窓を開けて風通しよくして換気しましょう。
次に、フェルトがひかれているところにこぼしてしまったら剥がして丸洗いしてしまうのが一番良い方法です。
フェルトが剥がせない時にはアルコールで拭きとる方法もおすすめです。
ドラッグストアにもあるアルコールボトル、もしくはアルコール除菌スプレーなどを使って灯油を中和して拭き取るといいですよ。
その後、粉状の洗濯洗剤をこぼしたところに振りかけてしっかり灯油を吸わせます。
その後床同様に掃除機で吸い取ります。
他にもお茶殻、重曹などを灯油を吸わせてみるものいいでしょう。
それでも匂いが消えないようなら、とにかく根気よく匂いがなくなるまで繰り返して毎日消臭スプレーをかけましょう。
もし、取り外しできるマットにこぼした場合は熱湯で灯油を洗い流して天日干しにして蒸発させましょう。
車中に匂いが残っていると気持ち悪くなってしまいますからね。
どうしても車にこぼしてしまうとフェルトを貫通して本体まで灯油が染みこんでしまい、
匂いが取れづらくなります。
車内で灯油がこぼれないようポリタンクを袋で二重にくるむ。
蓋をしっかり閉めて倒れないようにしてトランクに入れてとにかくこぼれないようにする。
こういった工夫が必要ですよね。
灯油の匂いを消すおすすめ消臭商品
我が家で重宝している灯油の匂いを消す商品を合わせてご紹介します。
消毒用アルコール
薬局で売っているエタノールの事です。ツーンと匂いがきついので
必ず換気のいいところで使用して下さいね。
また、揮発性が高いので絶対に火気厳禁です!燃えますよ!
こぼした量が少量なら、ティッシュやペーパータオルにエタノールを振って
こぼしてしまったところに叩いていきます。
その後ペーパータオルで乾拭きしてドライヤーの送風で
水分やアルコール分を飛ばしていきます。(間違っても温風にしないで下さい!)
こぼした量が 広範囲だとエタノールを大量に使用するので
個人的にはおすすめできません。
カルモア社製 消臭剤マイクロゲルBlack
灯油配達に人に以前聞いたら教えてくれた消臭剤マイクロゲルBlack
すごいですよ~これ!本当に匂い消しますよ。
マイクロゲルはいろいろなシリーズがあるのですが
灯油の匂い消しならBlackが一番だそうです。
使い方は、マイクロゲルを説明書にそって薄めて
灯油をこぼしてしまったところにスプレーするだけ。その後しばらくしたら
ペーパータオルで乾拭きします。これを繰り返すと匂いが消えます。
まとめ
灯油をこぼしてしまう場所って結構様々ですよね。
素材によっても対処の仕方はちょっとずつ違いますから、一番あった方法でいち早く匂いを撃退してくださいね。
私は、よくこぼしてしまったのは灯油のポリタンクからストーブの給油タンクに移す時・・・どうもメモリの見方がへたなのが面倒な作業だからできるだけギリギリまで入れたいという心理なのか・・
結構こぼしてました・・・子供にもよく「臭い!」なんて叫ばれてました。
今は、大丈夫!うっかりこぼしても簡単に灯油の匂いの消臭法がわかったので。
もし、灯油をこぼしてしまったら思い出してもらえたら嬉しいです。
こちらもおすすめ