雪道の自転車は違反になる?対策は?自転車通勤通学の人必見!

日々の暮らし

皆さんは、雪が降る地域にお住まいですか?

今私が住んでいる地域では、それほど頻度は多くないものの冬本番になると雪が降ります。

引っ越してきて初めて雪が降った時はわくわくしてとても嬉しかったのですが、生活するとなると雪道に慣れていないために、不便なことがたくさんありました。

 

そんなときに、ふと自転車で雪道を走るのは良いのだろうかと疑問を持ちました。

普段雪がそれほど降らない地域の方には、同じ疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな雪道や凍結した道路での自転車について、法律による規制や実際に運転する際の注意点についてご紹介します!

 

雪道を自転車で走ると違反になるの?

寒くなってくると、テレビでスタッドレスタイヤのCMが流れてきますよね。

雪道を自動車で運転したことがある方はわかると思うのですが、スタッドレスタイヤを履いていても雪の上はかなり滑るため、運転するのはとても怖いです。

しかも、雪道をノーマルタイヤで走ることはさらに危険なばかりか、法律違反になります。

 

実際に、積雪時の交通ルールは都道府県レベルで規則として定められており、

例えば雪の多い北海道では

「積雪し、又は凍結している道路において、自動車若しくは原動機付自転車を運転するときは、スノータイヤを全車輪に装着し、又はタイヤ・チェーンを取り付ける等滑り止めの措置を講ずること。」

と定められています。

 

北海道だけでなく、多くの都道府県においても、雪道を走行する際にはスタッドレスタイヤやチェーンなどの滑り止めの装着が義務づけられています。

 

しかし、先程の規則をしっかり読むと分かるのですが、これは「自動車もしくは原動機付き自転車」限った話です。

自転車は法律上において、軽車両という名前で区分されています。

つまり、積雪時に自転車が走ることを禁止したり制限するルールはないんです!

ということで、雪道を自転車で走ることについて、法律上の問題はありませんでした。

 

雪道の自転車は危ない!通勤通学をするなら気をつけたいこと

法律で規制されていないとは言っても、雪道は普段以上に危険なので気をつけなくてはいけません。

ここでは、雪道を自転車で走行する際に気を付けるべき点や、対策をご紹介します!

 

ブレーキがしっかり効くか

雪道を走る上でもっとも大事な点はブレーキがしっかり効くかどうかです。

自転車のブレーキは、タイヤをブレーキパッド挟み込んだ摩擦で減速する仕組みになっています。

雪道を走っていると知らず知らずのうちにタイヤに雪が付着してしまうので、突然ブレーキが利かない!なんてことが起こったりします。

雪道を走るときは、定期的にタイヤの雪を払ったり、ブレーキの利き具合をしっかり確認しましょう。

 

走る道を選んだり、走り方に気を付けよう

自転車で走るときは、なるべく踏み固められた雪の上を走りましょう。

ふわふわの新雪はとても滑りやすい上に、ハンドルもとられてしまいます。

同時に、ブレーキが利かなくなってしまうという危険性もあります。

また、凍結した路面もスリップしやすいので、こちらも注意してください。

 

雪道を走るときは、「ゆっくり」走ることと「まっすぐ」走ることを意識してください。

これを意識するだけでスリップなどの事故の危険性はかなり下がるはずです。

 

雪が降ることが分かっているなら対策をしよう!

ここまでご紹介した通り、雪道の走行はとっても危険です。

しかし、どうしても自転車で移動しなければいけない時もあると思います。

事前に雪が降りそうだと分かっているときは、自動車と同じように対策をしましょう。

 

自転車にも、冬用のスパイクタイヤが販売されています。

 

通常ポイント5倍 1/16早朝迄 スタッドレスタイヤ 自転車 27インチ 1本 冬用 自転車スノータイヤ 27X13/8 IRC 雪道用 自転車タイヤ ささら 1本入り

 

こちらはタイヤの交換が必要になりますが、自転車販売店などであっという間にやってくれるので、時間がある方はこちらをオススメします!

 

雪の日に自転車に乗るなら入っておきたい保険

雪道を走る上では、いくら気を付けていてもどうしてもスリップなど事故の危険性はあります。

もし万が一のために、保険に入っておくのも良い手ですね。

私が住んでいる兵庫県では自転車の保険が義務化されており、実際に私も保険に加入しています。

 

私が一番驚いたのは、自転車の保険は非常に安いという点です!

もっとも保険料が安いのは「全日本交通安全協会」のサイクル安心保険です。

ひと月の保険料は103円からという驚きの値段です。

家族で加入することもできるので、ぜひチェックしてみてください!

月140円〜!サイクル安心保険|全日本交通安全協会・損保ジャパン
最高3億円の賠償責任を補償する、交通傷害ワイド補償コース誕生!加入年齢制限なし!損害賠償補償1億円+示談交渉サービス付き!月々約140円〜という手頃な掛け金の、全日本交通安全協会「サイクル安心保険」がオススメです。自転車保険加入義務化の自治...

 

まとめ

雪のあまり降らない地域に住んでいる方は、急に雪が降ると対策も分からないしびっくりしてしまいますよね。

今回は、雪道と自転車についてご紹介しました。

法律では禁止されていませんがやはり危険ですので、対策をできる限り行った上で運転したいですね。

 

大雪の日徒歩通勤する時に気を付けたいこと!家を出る前に見て!

タイトルとURLをコピーしました