お食い初めの食事代は誰が払う?両家揃っている場合はどちらの実家?

子育て

大変な出産から3か月ちょっと…

小さかった赤ちゃんも、少し大きくなって首も座ってくる頃ですよね。

さあ、この頃のかわいい赤ちゃんのイベントの「お食い初め」ですね。

誰を招待するか?

誰がお祝いの準備をして、誰が費用を支払うのか?

親が払う?両家が支払う?

ちょっと気にかかることですよね。

初めてならなおのこと、誰かに聞きたい!

わかります・・・だいだい私も娘が生まれてから

母にお宮参りのこと、お食い初めのこと、七五三のお祝いなどなど

どんどんやってくるお祝い事のことを教えてもらったのですから・・・

「お食い初め」に関するなかなか聞きにくいお金の費用負担についてお話していきますね。

 

お食い初めの食事代は誰が払う?赤ちゃんの親?

これは一番悩むことだと思います。

誰が食事代を払うかは実は地方によって風習が違います。

 

招待するのは両家のご両親は勿論、場合によっては

日頃から親しくしている叔父・叔母などの親族を招待したりします。

我が家の時は叔母さんが近くに住んでいることもあり

お祝い事の際には招待したり、着物姿を見せに行ったりと交流していました。

 

支払いは父方の実家が払う場合

これは、赤ちゃんのお祝い事は、その家系で

負担するという風習が残る地域の場合のようです。

 

母方の実家が払う場合

お祝い事は母方の実家が負担する風習から来ているようで・・・

 

ですが、ズバリ、お食い初めの食事代は主催する自身たちが支払うのが一番いいです。

正直、招待された人はご祝儀のお金(またはプレゼント)を持ってこられますから

食事代までどちらかに出してもらうと言うのは違うと思います。

あくまでもご両親が宴席を用意するわけですから

費用もご自身たちで用意されることをお勧めします。

 

お食い初めで両家揃っている時はどちらの実家が払うもの?

先にお話したように、主催者が支払えばこういったケースも悩まずすみますが、

互いのご実家から「お祝いの会の支払いは出すから大丈夫よ」なんて言われたら迷ってしまいますよね。

そんな時は両家の親御さんの気持ちをありがたく受け取って

両家折半ってことにしたいのだけど・・・と相談してみるといいですね。

 

どちらにしても、両家の親御さんとコミュニケーションを取って相談しながら進めるのがいいでしょう。

「初めてでわからないので・・・」と相談すれば悪い気はしないはずですから。

親戚間でのお金の揉め事はとにかく避けたいですよね・・・

せっかくのお祝いの席ですからなおのこと、支払いで両家が揉めてしまって

嫌な思い出になってしまったら悲しいですものね。

 

お食い初めを外でする時の費用の平均は?

主催するご両親がどこでやるか?悩みますよね。

外でするメリットは何と言ってもお母さんの負担が少ないことですよね。

きちんとした料亭での会食も気分転換になっていいですよね。

ただ、気になるのが料金面だと思います。

 

昼の料金と夜の料金と違うのが通常で、昼の方が低額ですし

夕方の混む時間帯ではなく昼の時間のほうが安心ですよね。

各店、個室を用意してくれますし記念写真や

クーファンも用意してくれるお店もありますから赤ちゃんと一緒でも安心ですよね。

 

相場は料亭やホテルとなると昼のメニューで一人5,000円から10,000円ぐらい。

夜になるとプラス5,000円といったところでしょうか。

別途お祝い全の料金がかかりますからちょっと根が張りますね。

 

最近人気の「木曽路」では

お食い初め膳は2,500円、大人は1人4,000円、それに個室が+10%です。

料亭に比べるとリーズナブルで助かりますよね。

どのお店にするにせよ、早めに予約したほうがいいですし

可能であれば平日のランチに予約をする方が低額なのでおすすめですよ。

 

レストラン予約なら「一休」

 

まとめ 

ちょっと聞きにくいお祝い事のお金のお話をしてみました。

初めてのことで、わからないこといっぱいですよね。

それでも赤ちゃんのお祝いをきちんとしてあげたいですよね。

我が家の長女のお食い初めの時には

姉や叔母なども招いて、10人にもなってしまったので

とても、外でやったら金額が張ったでしょうから自宅でしました。

周りに気兼ねしなくていいですが、当時は今のように「お食い初め膳」なんて

売っていませんでしたからちょっと大変でしたね。

 

最近では、お祝い膳の食器もレンタルできたり、

料亭などで注文して宅配してもらう方法もあるのだそうです。

また、「お食い初め膳」がパックで郵送されるサービスもあるようですから

そういったサービスを利用するのも良いと思いますよ。


タイトルとURLをコピーしました