韓国語と日本語には似てる単語が多くあります。韓国語と日本語が両方とも、中国の漢字語が伝わってできた言語だといわれているためです。そのため、韓国と日本ではお互いの言語を学ぶハードルが低く、エンタメ界での交流がさかんですよね。実は、韓国語以外にも日本語と似てる言語があることをご存知ですか?興味深い歴史的背景とともに、わかりやすく解説していきます!
韓国語だけじゃない!日本語と似てる言語まとめ
韓国語以外に、日本語と似てる言語は複数あります。一見、何を話しているか分からない異国の言葉でも、よく聞いていると日本語に近い単語が存在していたり、文法や語順が一緒だったりします。もし新しい言語を学びたいと思っている人がいたら、ぜひ日本語と似てる言語から選んでみてはいかがでしょうか。成果が見えやすく、自信にもつながりますね!
日本語と似てる言語①トルコ語
日本語と似てる言語1つ目は、トルコ語です。まずは、日本語とトルコ語で似てる単語を見てみましょう。
| 日本語 | トルコ語 |
| 良い | イイ |
| てっぺん | テッペン |
| くすくす(笑うときの擬音語) | クスクス |
| ガラガラ(うがいをするときの擬音語) | ガルガラ |
| へ(助詞) | エ |
| ~ました | ミシティ |
また、日本語とトルコ語は語順も似ています。英語のように日本語と真逆の語順ではなく、SOV(主語・目的語・動詞)の順なので、覚えやすいですよ。
日本語とトルコ語が似ている理由は、昔トルコ系民族が中央アジアから東アジアまで来ていたのではないかといわれていることに起因しています。かつては日本語とトルコが同じ言語グループと捉えられていましたが、現在は否定的な見方になっているようです。
日本語と似てる言語②モンゴル語
日本語と似てる言語2つ目は、モンゴル語です。モンゴル語は現在、ロシア語の「キリア文字」を使っています。語順は日本語と同じSOV(主語・目的語・動詞)なので、モンゴル語の単語だけ覚えれば比較的簡単に話せるようになるといわれていますよ。
日本語とモンゴル語の似てる単語を見てみましょう。
| 日本語 | モンゴル語 |
| ほら | ハラ |
| ちゃんと | チャンド |
| さあ | ザー |
| 大丈夫 | ダジグユ |
| きつい | ヘツー |
日本語とモンゴル語の似てる単語は、感嘆語や副詞など特殊な単語が多いんですね。日本語とモンゴル語は膠着語(こうちゃくご)という部類に入る仲間なので、文法や単語が自然と似てきたそうですよ。
日本語と似てる言語③ベトナム語
日本語と似てる言語3つ目は、ベトナム語です。日本語とベトナム語はともに中国から来ている言語のため、似ている点が多くあります。実はベトナム語は漢字圏で、昔は漢字を常用していました。ベトナムで使われる漢字の意味は、中国語とほとんど同じだそう。しかし、発音は日本語に近いんですよ。
それでは、日本語とベトナム語の似てる単語を見てみましょう。
| 日本語 | ベトナム語 |
| 同意 | ドンイー |
| 意見 | イーキェン |
| 衣服 | イーフック |
| 管理 | クァンリー |
| 天然 | ティエンニェン |
| 改革 | カイカック |
漢字圏というだけあって、日本で漢字語として使われている単語の読み方がほぼ同じなんですね!
まとめ
韓国語と日本語が似てるのはよく知られた話ですが、実は他にも日本語と似てる言語があったのですね。特に発音が似ていたり同じだったりすると、コミュニケーションがとりやすく親近感を感じますよね。言葉の壁を感じづらく、打ち解け合うきっかけになるかもしれません。
「外国語を学んでみたい」「バイリンガルになりたい」と思ったら、ぜひ今日ご紹介した言語の中から選んでみてはいかがでしょうか。
