子育て大学の入学式に親は行かない?子供ひとりは普通? 入学式のシーズンですね。ご入学おめでとうございます。大学に合格してホッとしたのもつかの間、新しい生活に向けて準備が忙しい時期でもありますね。次にやってくる大きなイベントは、大学の入学式です。もちろん新1年生の方は参加されると思いますが、大学... 2019.03.18子育て
日々の暮らし50歳の誕生日プレゼントを父親にあげるなら!実際に喜ばれた物! 大切なお父さんのお誕生日には、何を贈ったら喜んでもらえるでしょうか。毎年悩んでいて、定番のプレゼントばかりでマンネリ化してしまっている方もいると思います。はたまた、家族として長い時間を一緒に過ごしていても、意外とお父さんの好みを知らない!な... 2019.01.18日々の暮らし
日々の暮らし受験に落ちた子供に親ができることまとめ【経験談】 子供が受験に失敗してしまったら…。正直、親も子供の頑張りはわかっているからこそ落ち込んでいる子供にどう接していいのか悩みますよね。それでも、人生これで終わりではないし大学がすべてではないと私は思います。今回は、私の経験談を元にお話しします。... 2018.12.03日々の暮らし
子育てピアノ発表会の花束は必要!?子供にあげる時のマナーは?元講師談! 初めてのピアノの発表会、親も子ども以上にドキドキ緊張しますね。さて、自分の子どもに花束ってみなさんあげていますか?頑張った我が子に、花束渡したいけどみんなどうしてるの?と迷っていませんか?そんな疑問について元ピアノの先生がお答えします。ピア... 2018.11.27子育て
年中行事運動会の作文例文集【保護者が書くって本当!?】 運動会の作文!?保護者が書くときの例文紹介!お子さんの運動会!成長を目の当たりにできる機会です!ビデオカメラ撮影や写真撮影に大忙し!私の子供は5歳!保育園の運動会を毎年見ていますが、毎日怒ってばかりだけど大きくなったな!と感じることができま... 2018.07.21年中行事