関西式お食い初めメニューにタコを入れる意味!吸わせる!?

子育て

赤ちゃんが誕生して100日が経つと《お食い初め》という儀式をします!

お食い初めは地方によってしきたりが色々違いますが

お嫁に行った先が関西!

関西ではお食い初めの歯固め石の代わりに

《タコ》を使うと言われています!

今回は、一風変わった関西式お食い初めで

・お食い初めのメニューにタコを入れる意味や

・お食い初めでタコを吸わせる?

自分の県とは違う地方での儀式の疑問を調べましたので参考にして下さい。

 

お食い初め!関西ではメニューにタコを入れるって本当?意味はあるの?

お食い初めとは《一生食べる事に困らないように》と意味をもち

食事のフリをする儀式ですが、

地方によって少しやり方やメニューなど違うことがあります。

 

お嫁に行った先が関西だった場合、

お義母さんからお食い初めの話をされ

見よう見まねで準備をするかと思いますが

何で関西はタコ?たこ焼きが好きだから?疑問に思いませんか?

 

本当の石を利用するところもありますが

関西の場合は歯固め石の代わりに

《固いタコでも食べられる丈夫な歯》

《食べることに困らないように》の頭文字をとり《タコ》

などと言われてます。

赤ちゃんは離乳食前なので本当に食べる訳ではありません!

 

お食い初めメニューや準備と言えば

・煮物

・お赤飯

・歯固め石

・吸い物

・頭付の魚

 

お箸でとり赤ちゃんの口元に少しつけるだけが主流ですが

関西ではタコを湯がいて

・タコの酢の物

・タコの煮物

タコに関してはお食い初め後は大人が食べるので調理方法は工夫してみて下さいね!

 

お食い初めでタコを吸わせる?

お食い初めの準備は進んでいますか?

『お食い初めでタコを赤ちゃんに吸わせてあげるんだよ!』

とお義母さんから言われたことないですか?

でも、赤ちゃんはミルクや母乳に吸い付く力しか

持ってないからタコを吸うなんでできませんよね!?

 

初めてのことだからお義母さんに言われたことを

そのままやってもいいものか・・

気になると思いますが、

赤ちゃんにタコを吸わせるのではなくて、

ほかの料理と同様少し口元につけるだけで私はいいと思います!

 

まとめ

関西でも地域ごとでお食い初め儀式も違うことがあるので、

お食い初め儀式を行う場合、

夫婦でしっかりと話し合い意見をまとめて

行う方がスムーズにお食い初め儀式ができますよ!

一生一度のことなので、赤ちゃんにとってもママやパパ

そして親族の方にとっても楽しい儀式になるといいですね!

 

合わせて読みたい→

【百日祝い】お食い初めの服装!祖父母は何着たらいいか教えます!

タイトルとURLをコピーしました