日々の暮らし水が腐るとにおいはどうなる?見た目は?水は何日で腐るか知りたい人必見! お水は、私たちが生きていく上でかかせないものです。私も、最近は健康のために毎日お水をたくさん飲むようにしています。そんな中で、ミネラルウォーターをネットで注文したところ、ふとお水にも賞味期限のあることに気づきました。お茶やジュースが腐るのは... 2019.03.17日々の暮らし
日々の暮らし灯油の臭いが好きなあなたへ!体に害になるの?気になる疑問にお答えします! 冬のシーズン到来ですが、暖房器具は何をお使いですか?エアコン・オイルヒーター・電機ストーブ・あとやはり灯油ストーブお使いの方多いですよね。灯油ストーブは寒い冬には暖まりも早いですし部屋全体を暖めるにはうってつけです。でも、うっかりこぼしてし... 2018.12.22日々の暮らし
日々の暮らし灯油の臭い消し!手・服・部屋・車までベテラン主婦が伝授! とうとう冬本番!?となり暖房器具の出番の季節になりましたね。みなさんのご家庭ではどんな暖房器具をお使いですか?エアコンとか、オイルヒーター・電機ストーブ・・・コタツに・・・でも一番多いのは灯油ストーブですよね。灯油ストーブはあったかくていい... 2018.12.18日々の暮らし
日々の暮らしおしるこやぜんざいは日持ちする?最適な保存方法はこれ! お正月に食べるおしるこやぜんざいは、体を温めてくれますし、甘くて美味しいですよね。私もぜんざいやおしるこは大好きです。しかし、困るのは作りすぎたときです。1度にたくさん食べられないので、余った時は困ると思います。そんなおしるこやぜんざいをち... 2018.12.14日々の暮らし
日々の暮らし生姜の腐った目安とは?におい・ぬめり・カビ?上手な保存方法も! 味にアクセントをつけてくれたり、体を温めてくれる効果もあり、風邪の時などにも活躍する生姜ですが、野菜室の中でシワシワになっていませんか?いつの間にか柔らかくなったりすることも。「あれ?これいつ買ったっけ?」と思うくらい前の生姜でも切ってみる... 2018.11.21日々の暮らし
日々の暮らしダウンの臭い取りにおすすめのやり方は?獣臭に悩んでいる方へ! ダウンを買った後に気が付いた獣臭や、着ているうちについたタバコや汗の臭いに悩まされていませんか?ダウンって洗えるの!?どうやって臭いを取ればいいの!?そんな疑問に今回は、洗い方を紹介していきます。新品ダウンコートやジャケットの臭い取りならこ... 2018.11.11日々の暮らし