レシピ

日々の暮らし

アボカドが腐ってるかの見分け方は?黒くなった時にオススメのレシピも!

アボカドはとろけるような味わいでとっても美味しいですよね。しかもただ美味しいだけではなく、糖質が少なくミネラルもたっぷり含まれているなど栄養のたくさん詰まったアボカドは、健康のためにぜひ取り入れたい食材でもあります。一方で、アボカドは食べ頃...
子育て

梅干しは何歳から食べられる?塩抜き方法やオススメレシピも!

酸っぱい梅干しには、疲労回復、殺菌作用、腸内環境の改善の効果があります。そのため、便秘がちの赤ちゃん、風邪で体力が落ちている赤ちゃんに、ぜひ食べてもらいたいのですが、塩分が気になるお母さんが多いのではないでしょうか。私自身、毎年梅雨の時期に...
日々の暮らし

缶詰の温め方はトースター?湯煎?種類別に美味しい食べ方教えます!

我が家では缶詰大好き娘がいまして…夜中に何やらゴソゴソと探っていることが多々あります。缶詰はお酒のつまみや、ちょっと小腹がすいたときやおかずが足りない時に重宝しますよね!娘曰く、そのままよりも温めて食べる方が断然おいしいとか。でも、温め方に...
日々の暮らし

受験当日の朝食にカレーが効果的って本当!?受験生に食べさせたい朝ごはん!

受験生には、一日元気に頑張れる朝ごはんを作ってあげたいですよね。そんな中で、朝カレーって聞いたことありませんか?日本の国民食とまで言われるカレーは、年代や性別関係なく愛されています。そんなカレーは美味しいだけでなく、さまざまな効果があるって...
日々の暮らし

海老の冷凍保存!殻付きの場合賞味期限はどれくらい?

天ぷらなどの揚げ物や炒めもの、煮たり焼いたりどんな料理法でもおいしい海老は、日本人は大好きですよね。特に腰の曲がった姿にみえることから、お正月のおせち料理には縁起物として重宝されています。そんな海老ですが、余ってしまった場合はどのように保存...
日々の暮らし

ホイップクリーム開封後の賞味期限気になりませんか?

ホイップクリームは、ケーキのデコレーションには欠かせないのはもちろん、パンケーキなどを華やかにするトッピングにも役立ちます。生クリームを買ってきて自分で泡立てる方もいると思いますが、なかなか手間がかかって面倒くさいものです。そんな時に大活躍...