お出かけ

長野ぶどう狩りでナガノパープルやシャインマスカットが食べれる農園!

果物の美味しい季節がやってきました。夏から秋にかけて、みずみずしいぶどうが旬を迎えます。美味しいですよね~♪長野県では、ぶどうやリンゴ、ナシに桃、サクランボにイチゴなどのたくさんの果物狩り盛んです。果物狩りの季節になると、県内外からの車を目...
日々の暮らし

神無月の由来を小学生にもわかりやすく解説!!

現在では月を表す時は1月、2月などで呼ばれていますが日本には旧暦というものがあり月のそれぞれに睦月、如月、弥生などといった呼び方がありました。その中の旧暦で10月を意味する神無月ですが、どのような由来があるか知っていますか?また、神無月の逆...
お出かけ

セントヘレナ島はどこ?行き方や観光情報!ナポレオンとの関係は?

「セントヘレナ島」という名前を聞いたことはありますか?なんだかおしゃれな名前ですよね!この記事では、セントヘレナ島について・セントヘレナ島の場所や行き方・セントヘレナ島の観光情報・セントヘレナ島の歴史・ナポレオンとの関係についてご紹介します...
お出かけ

冬の北海道家族旅行!寒さ対策するならどんな服やグッズがいい?

家族旅行と言えば、目的地を決めたり季節を決めたり、出発前からドキドキワクワクですよね。そんな時、服装選び困ったことありませんか?天気予報などの情報を参考に準備するけれど・・・北海道って一年中過ごしやすいのかな?夏は快適に過ごしやすそうだけど...
日々の暮らし

【衝撃!!】マヨネーズカロリーハーフの真実!成分を暴露!

大好きなマヨネーズ!子どもから大人まで、嫌いな人はほとんどいないのではないでしょうか?どの家庭の食卓にも手軽にあるマヨネーズは、サラダや炒め物、ちょっとした隠し味に・・・と、さまざまな料理に利用できる万能の調味料です。そんなマヨネーズに種類...
日々の暮らし

ヒートテック靴下の効果とレディース用おすすめ品!!

寒い時期に大活躍するヒートテック。ヒートテックにはインナーをはじめ服や靴下など様々な商品がありますね。女性は冷え性の方が多く、寒い時期になると寒さ対策や冷え性対策にとヒートテック靴下を着用するのを欠かせないという人もいるかと思います。しかし...
日々の暮らし

洗面所の排水溝掃除は重曹でスッキリ落とそう!掃除の仕方と頻度は?

日常生活で掃除は大事です!子供がいると更にキレイに保ちたいですね!掃除するために用途に合わせた洗剤をそれぞれ購入していませんか?ホームセンターに行くと多種多彩の洗剤商品が並んでいますが洗剤を購入する際、どこを重点におきますか?《価格》《汚れ...
お出かけ

OITAサイクルフェス2018!駐車場と子連れで楽しむポイント!!

2014年から毎年開催されている「OITAサイクルフェス2018」が今年も10/13・10/14に開催されます!OITAサイクルフェスのレースを子供と一緒に観に行ったことがあります。すごく速いスピードであっという間に選手が走って行くので、初...
お出かけ

ガボンはどこ?行き方や観光スポット【世界遺産を巡ろう】

アフリカにある「ガボン」という国を知っていますか?なかなか聞き慣れない国名ですよね。余程のアフリカ通でない限り、詳しくは知らないのではないでしょうか。今回はそんな「ガボン」の「基本情報」「行き方」「観光スポット」から「渡航する際の注意点」ま...
年中行事

クリスマスの飾り付けで玄関を100均で彩るアイデア4選!

100均にはセリアやダイソー、キャンドゥなど様々な店舗がありますが、どの店舗も数多くの商品を取り揃えています。そんな100均で安くて可愛くお洒落に、自宅の玄関をクリスマス仕様に飾り付けしたいと考えている人も多くいるかと思います。100均では...