子育て卒園式の時間はどれくらい?流れは?下の子を連れて行くときのマナー! 春が近づき、卒園式のシーズンがやってきました。今まで楽しく遊んだお友達、先生との別れは本当にさみしいもんです。こんなに大きくなったのかと再確認できる日できる日でもあり、周りはしんみりとしています。この空間に下の子を連れて行かないといけない場... 2019.02.14子育て
日々の暮らし大学の学生証写真はどんな服装がベスト?私服かスーツ・髪型・化粧で悩んでいる人必見! 大学の合格、おめでとうございます!今は喜びでいっぱいだと思いますが、新しい生活に向けての準備も忙しく、悩みも多いですよね。大学に提出しなければいけない書類もたくさんありますよね。そんな中で、学生証の写真を撮影する必要もあると思います。大学の... 2019.01.11日々の暮らし
子育て赤ちゃんを身内の葬式に連れて行くときのマナーを伝授! 身内の不幸は突然やってきます。周りに子供を預けられる人がいればいいのですが、身内となると周りは一緒に出席しますし、連れて行くことになるかと思います。私もまだ子供が1歳になる前、祖母を亡くしました。病院先で早朝に亡くなったので、病院には主人に... 2018.10.15子育て
日々の暮らし【百日祝い】お食い初めの服装!祖父母は何着たらいいか教えます! お孫さんのお食い初め!赤ちゃんの生後100日をお祝いして、生涯食べ物に困ることがないように今後の成長を祈る行事ですよね。あっという間にもう百日なんて・・・早いもんですね~そんなお食い初めに出席するのに・・・祖父母の服装は正式な決まりはあるの... 2018.09.26日々の暮らし
日々の暮らし【大学受験】願書の写真!服装や髪型はどうするのが常識!? 願書の写真は、意外と悩みの種ですよね。服装だったり、髪型だったり、女性の場合はお化粧をするか否かであったり。いろいろな疑問があると思います。私も数年前の大学受験の頃を思い出してみると、どうやって願書用の証明写真を撮ろうか迷った覚えがあります... 2018.09.18日々の暮らし
お出かけ支笏湖紅葉まつり2018の駐車場や見どころは?日程や服装も! 今年も北海道千歳市で「支笏湖紅葉まつり2018」が開催されます。日程は、2018年10月7日(日)です。千歳から約45分支笏洞爺国立公園の中にある支笏湖は日本最北の不凍湖です。秋には周りの山々が紅葉して、それを湖に写す姿が最高です。今回はそ... 2018.09.16お出かけ
お出かけ冬の北海道家族旅行!寒さ対策するならどんな服やグッズがいい? 家族旅行と言えば、目的地を決めたり季節を決めたり、出発前からドキドキワクワクですよね。そんな時、服装選び困ったことありませんか?天気予報などの情報を参考に準備するけれど・・・北海道って一年中過ごしやすいのかな?夏は快適に過ごしやすそうだけど... 2018.08.31お出かけ