日々の暮らし

日々の暮らし

ヒートテックの靴下が蒸れる原因とは!?臭い対策も!

女性にとって冬場の足の冷えは天敵です!靴下売り場に行くとヒートテック靴下は『蒸れない』『臭わない』と記載され販売されていますが実際使っていくと、蒸れるし何か臭いが気になる!経験ないですか?私も冬場になるとモコモコ靴下を購入したりヒートテック...
日々の暮らし

ヒートテックを登山で着るのは危険行為!!登山におすすめの素材も!

ヒートテックはご存じですよね?保温性に優れ寒さを防いでくれる肌着ですね!私も冬場になると購入します!そして子供にも着用させます!だって・・・朝は子供3人連れて保育園に行くので寒さが身にしみる!防寒着を着ているとはいえ寒さは増しますから!!ヒ...
日々の暮らし

子供服のお下がりは迷惑!?知らないと怖い!!

子供の服って可愛くてみているとつい買ってしまいサイズアウトになりタンスに眠っています。私は男の子・女の子・男の子で3人の子育て中の主婦です!私も困ってます!特に女の子の服!!サイズアウトなのに可愛くて捨てられない綺麗だからまだ着られるのでは...
日々の暮らし

2歳男の子とプレゼント交換するならこれがおすすめ!!

子供がこども園に入園するとたくさんの友達やママ友が出来ます。そんな中、誕生日やクリスマスではプレゼント交換をするといった場面になる事も。しかし、予算はどれぐらいなのか自分の子供は女の子だから男の子へのプレゼントをどんな物にしたらいいか分から...
日々の暮らし

神戸マラソン2018完走するコツ教えます !!

日本マラソンの発祥の地として知られる兵庫県神戸市。今では関西の3大マラソンの1つとなった神戸マラソン、神戸出身の筆者が、完走するコツをお教えいたします。神戸マラソン2018の特徴大会名称:第8回神戸マラソン(KOBE MARATHON 20...
日々の暮らし

節約するため外食しない!?主婦が考えた食費節約術のコツと健康法!

私には、男の子2人と女の子1人の子供がいます。今は幼児期なのでそんなに食費はかかりませんが成長と共に食費が怖い!!『男の子は沢山食べるよ~』と聞かされていますが・・。今から節約を考え貯金へ回したいのが主婦の本音!一番家計で節約として削れる費...
日々の暮らし

財布を忘れた!!お助けメモ!!

《自宅の鍵》《スマホ》《財布》この3点セットは必ず持ち歩いてます!しかし、私たちも忘れてしまうことあります!私は、スマホを充電したまま自宅に忘れてしまう・・。子供の準備をしていると自分の準備は後回しになってしまい忘れてしまうんです!すぐ帰る...
日々の暮らし

大相撲の懸賞金っていくらなの!?【下世話な話】

大相撲には懸賞金がかけられ、買った力士に作法を通して懸賞袋が渡されます。大相撲ではよく見る光景ですが、一体この懸賞袋にはどれだけの金額が入っているのでしょうか。またこの作法にはどのような成り立ちがあるのでしょうか。また懸賞袋を受け取る際に、...
日々の暮らし

共働きでご飯作りたくない!そんな時に役立つアイデア!!

たとえ共働きであっても、晩御飯を作るのは奥さんの役割。というより、ご主人に晩御飯を作ってもらうと、予算を度外視した高級な料理を作ってくれたり、料理した後の台所が戦争の後のようだったりして、かえって後片付けが大変だったり。料理が得意なご主人で...
日々の暮らし

小学校受験のデメリットとは!?知らないと怖い!!

小学校受験をさせようと考え中!受験しても必要性がなく意味がない!?子供が産まれるとお母さんやお父さんは我が子に期待をかけます。『この子には可能性がある!』『将来困らないように有名企業に就職してほしい!』小さなうちから沢山のお稽古をさせている...